印相体見本とサイズ

印相体のみが吉相の理由とは

開運印鑑に使われる書体は文字の源である<篆書体(てんしょたい)>を印相八方位に結びつけた【印相体(いんそうたい)】と呼ばれるもののみが吉運を運ぶとされており、その他の書体は全て凶相となりますのでご注意下さい。

印相体見本
◆ご存じですか?
書体を選べる印鑑屋は、印相に精通しているとは言えません。

印鑑は<好きな書体を選択して購入する>ものではありません。開運印鑑として文字の力を最大限に高める書体は予め決まっているからです。

つまり、一つの選択しかないのです。

ハンコ屋選びの際には注意が必要です。書体を選べるお店はサービスを履き違えていると言えましょう。

女性用の実印は福運を与える

福運

■女性用のみ、実印の1.35cmも吉相になりますが、あくまでも最高の大吉サイズは直径1.5cmです。

女性用実印について
  • 女性用の実印は「名前のみ」の刻印となります。
  • 事業家の方もご安心ください。名のみの刻印でも社会運・事業運を上げての作成が可能です。
  • 当方では、女性としての良さを最大限に引き出すために、「名の横彫り」を推奨しております。

旦那様の実印(1.5cm)にあわせて、ご自分の実印を小さく作る方もいらっしゃいますが、考え方が逆です。奥様の印鑑が大吉ならば家庭はうまくいき、旦那様も大吉サイズに改印することにより家運も上がります。

家庭内の福運は女性にあります。奥様の福徳が、旦那様やご家庭の運気に関わってくるものと、お考え下さい。

■印鑑は、押印した時に「右から左」へ読むのが正しい彫り方となります。

美しい印相体には霊力がある

印鑑の寸法には数霊からくる意味があり、印材の長さや直径には、その数霊の「霊威」が宿ります。他の寸法によって作られた印鑑は印相学から外れた印鑑であり、凶相となります。

■個人印影見本

実印
男性
実印
女性
銀行印
男性
銀行印
女性
認印
男女
坂本龍馬雅子徳川沙紀香川
坂本龍馬:縦雅子:横彫り徳川:横彫り沙紀:横彫り香川:縦彫り

■会社/法人印影見本

会社実印会社銀行印会社角印
会社実印会社銀行印法人角印
各印鑑の彫り方とサイズ
  • 男性実印:姓名の縦彫り/直径1.8、または2.1cm
  • 男性銀行印:姓の横彫り/直径1.5、または1.8cm
  • 男性認印:姓の縦彫り/直径1.35cm
  • 女性実印:名の横彫り/直径1.5cm
  • 女性銀行印:名の横彫り/直径1.35cm
  • 女性認印:姓の縦彫り/直径1.05cm
  • 法人代表印(実印):外枠に会社名、内枠に「代表取締役印」または「代表取締役之印」/直径1.8、または2.1cm
  • 法人銀行印:外枠に会社名、内枠に「銀行之印」/直径1.8、または2.1cm
  • 角印  :会社名・組織名/1辺2.4cm

★全ての印鑑の長さは6cm(最大・最強大吉は、7cm強)

会社・法人印に関して
  • 角印の最後に「印」または「之印」が入る場合と入らない場合がございます。鑑定と全体のバランスで決めさせていただきます。
  • 法人の代表印と銀行印の外枠文字の頂点に、「開始点」は付けません。
    開始点の付いたものがご希望の場合は、必ず備考欄にその旨ご記入下さい。
  • 医療法人等、役職名が代表取締役ではない場合、注文時に「備考欄」に【役職名】を必ずご記入ください。
    ※役職名は「理事長」、等。この場合、内枠は「理事長印」となります。

文字に宿る霊力

印相体(文字の源である篆書体(てんしょたい)を八方位に結び付けた書体)のみを吉相としているのは、「文字の霊力」というべきものが書体の中に込められているからです。

簡略化された現代文字には、文字そのものに霊力がありません。生きた書体であって初めて開運効果が発揮されるのです。

毘沙門天

茶道や華道、武道においても独自の作法があり、手相や家相にも基準があるように、印相にも正法が存在しています。篆書体(てんしょたい)であってこそ開運の印相法に適した書体といえます。

いろいろな書体を揃えているお店があり、どこのお店でも必ず印相体が用意されていますが、同じ書体を使っただけでは開運には至りません。見た目は似かよっていても、内容は全く違うものなのです。

開運印鑑とは、印相体を使用することに加えて、数の原理を元に然るべき配字で作成した印鑑のことを言います。

普通のはんこ屋さんで作った印相体の印鑑は、何も考えずに「印相体」という書体を使用しているだけで、開運印鑑とはいえません。もちろんその印鑑により開運する事もないでしょう。

印相の原理を無視して作られた印鑑が、偶然に吉相になる事などあり得ないのです。
印相は奥が深く、熟練した鑑定士でなければ「本物の開運吉相印鑑」にはできないのです。

タイトルとURLをコピーしました